企業・ 個人のみなさまへ
市民社会創造ファンドは、個人・企業・財団等の社会貢献の志を、NPO(民間非営利組織)につなぐことで、
新しい市民社会の創造につながる市民活動を応援しています。
・企業の社会貢献活動として助成事業を立ち上げたい
・社会のために基金をつくりたい
・既存の助成事業をブラッシュアップしたい
豊かな助成事業を育てるために、ともに考え形づくるお手伝いをいたします。いつでもご相談ください。
■市民社会創造ファンドができること~「助成」を通じて市民活動の支援を行います。
「助成」は事業や研究が発展するための支援で「寄付」の一種ですが、個別で単発の資金援助とは異なり、専門性や戦略性を持った「助成プログラム」の企画開発と運営によって行います。
助成事業を行うには、たくさんのステップが必要です。
企画提案し、助成事業をはじめて、今の事業を見直す、終わった事業を評価する、成果を発信するなど、いずれの段階からも関わることができます。
■お問い合わせ先
特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
TEL:03-5623-5055 / FAX:03-5623-5057
info#civilfund.org ※#を@に変更ください。
市民社会創造ファンドのあゆみ
設立以来、下記の助成プログラムに取り組んでいます。
終了年のないものは現在も継続しているものです。
- 2000-
- ファイザープログラム心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援
- 2002‐2003
- Microsoft giving NPO支援プログラム情報がつむぐ“人のきずな”
- 2002‐2020
- 中央ろうきん助成プログラム個性が輝く“ひと・まち・くらし”づくり
- 2003‐2011
- SSCSインターンシップ奨励プログラムNPOの現場を市民社会の小さな学校に
- 2004‐2011
- フィリップモリス ジャパン 市民活動~住民活動助成生きる場としてのコミュニティづくり
- 2004‐
- NPO支援組織スタッフ強化助成※講師招聘費助成/参加者交通費助成
- 2006‐2013
- 「ダイワSRIファンド」助成プログラム“いのち”に取り組むNPOスタッフの育成
- 2006‐2019
- Panasonic NPOサポートファンド 子ども分野子どもたちの健やかな育ちを応援するNPOの組織基盤強化
- 2007‐2013
- 花王・コミュニティミュージアムプログラム博物館・美術館等を拠点とした市民活動の応援
- 2008‐2024
- ハマダ基金プログラム生活上の困難をもつ人々の救援
- 2009‐
- タケダ・ウェルビーイング・プログラム長期療養の子どもたちに“生きる力”を
- 2010‐
- スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラムコニュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成
- 2011‐2020
- 東日本大震災現地NPO応援基金 一般助成被災者の生活再建を支援する現地のNPOの組織基盤強化
- 2012‐2016
- 住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム東日本の再生過程に若者の参加を
- 2012‐2020
- 大和証券フェニックスジャパン・プログラム被災者の生活再建に取り組むNPOの人材育成
- 2013‐2018
- 東日本大震災復興支援JT NPO応援プロジェクト~ひとり一人の想いを育むコミュニティづくり支援~
- 2015‐2022
- 市民ファンド推進プログラム市民ファンド/コミュニティ財団の「助成する力」を高める
- 2017‐2019
- 住友商事 東日本再生フォローアップ・プログラム現地のNPO/大学等の活躍を通じたさらなる復興支援
- 2019‐
- Panasonic NPO/ NGOサポートファンド for SDGs 国内助成「貧困の解消」に向けて取り組むNPOの組織基盤強化
- 2020‐
- 中央ろうきん助成制度 カナエルチカラ~生きるたのしみ、働くよろこび~
- 2020‐
- 東急子ども応援プログラム子どもたちの幸せを支える地域の活動の応援